足のむくみ解消の基本3項目知ってますか?【デスクワーク編】

こんにちは。年末の口癖は「今日はむくみがひどいな~」のユリコです。(顔がパンパンなのは忘年会ラッシュ太りです)

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

私の一週間は半分外勤・半分内勤です。
内勤の日はずっとデスクワーク。つまり、ずっと座りっぱなし。

つまり、むくみます。

taisou

ぴたっと足にフィットする革のロングブーツでパンツインなんてした日には
夕方には「ふくらはぎが、きつい・・!」ってなるのは明白です。

でも、冬だしブーツ履きたい!パンプスだって履きたい!

そんなお洒落なみなさんに今回はむくみのメカニズムを簡単に説明したうえで、
私がおすすめする足のむくみ予防方法をシェアします。

「こんな基本的なことでいいの?」
ってくらいすごく簡単な方法です。

とっても簡単!むくみのメカニズム解説

むくみの正体は皮下に溜まった余分な水分です。

どういうことか解説しますね!

r0019939_12

人間の60%は水分ですから、水分自体は悪者ではありません
問題なのは水分の流れている場所なんです。

この水分の2/3は血管またはリンパ管の中を血液と一緒に流れています。
残りの1/3は細胞と細胞の間を流れています。

細胞の外を流れて老廃物を回収したり酸素を取り込んだりする水分たち
それらをリンパ管や血管に流して心臓や肺や必要な場所に届ける水分たち

このバランスがよくとれていると、上手に栄養素や酸素が身体中ににいきわたります。
その状態の良し悪しは「サラサラ血液」
とか
kekkan_sarasara
「ドロドロ血液」
kekkan_dorodoro
といったワードによく例えられますね。
血液がリズムよく巡っていれば、自然とこのバランスは保たれます。

でも、ずっと座っていると血が下の方にばかり溜まってしまいます。
特にふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれる血液の流れを助けるポンプのような部分なので、
ふくらはぎの筋肉が動いていないと血液の巡りがとても悪くなります。

とはいえ、足が動かせないからむくむのがデスクワーク。
でも足を動かすより簡単に出来る方法だってあるんです。

こまめな水分補給

「水分とったら余計むくみそう・・」
と思った方!!その考えは今日から捨てちゃいましょう。
むくみ防止の基本中の基本は
「血液の循環を良くすること」です。
血液を流してくれる水分が不足しては意味がありません。

特にエアコンで乾燥するオフィスでは体感している以上に身体の水分は失われているんです。
しかも!水分不足でドロドロになった血は、肩こりの原因になる疲労物質までも体内に蓄積させてしまいます。

とにかくまずは水分補給です。常にデスクの上に飲み物を置いておきましょう。

coffeeeee
私は今の寒い時期、香りの違う何種類かのティーバッグを持ってきて、気分転換を楽しんでいます。

こまめなトイレ休憩

「いやいや小学生へのアドバイスじゃないんだから・・」と侮ってはいけません!
水分補給⇒老廃物排出の循環が出来ていないと、水分がたまってむくむだけです。

こまめな水分補給をしていれば自然とトイレに行きたくなるはず。
どんなに少なくても90分に1度はトイレに立ちましょう。
そもそも2時間3時間座りっぱなしでパソコンとにらめっこしても、集中力だって続きませんよね。

pcgatsugatsu
トイレまでの短い距離を歩くことも、むくみ防止に繋がります。

とても基本的なことですが、
①水分補給 ②トイレ休憩
これを意識するだけで、むくみだけでなく肩こりも改善されますよ。

出社したら靴を履き替える!

80デニールの厚めタイツの上からストラップ付きヒール履いて一日中作業・・
そんな状態では足が「窮屈だよ~~~」と悲鳴を上げちゃいます。
r0016947
さすがにタイツは脱げないかもしれませんが、
座っているときだけでも出来るだけ靴は脱いで室内履きに履き替えちゃいましょう。
①と②で流れのよくなった血液も、リンパ管が詰まってしまっては流れません。
特に足首を締め付けるようなブーツやストラップ付ヒールは脱いでいる時間を増やした方がいいです。

基本だからこそしっかり意識しましょう!

どうでしたか?驚くほど簡単ですよね。
足のむくみ防止にとっても大切な基本です。
世の中には便利なむくみ防止グッズもありますが、まずは体内の環境を整えてあげることが重要です。

むくみ防止グッズやサプリメントを服用する際も、この基本が実行できていればより効果的だと思います!
kangoshi_jump
デスクワークだからって諦めずに、すっきり足で帰れるように頑張りましょう!

関連記事