靴底のすり減り方で歩き方のクセが分かる!あなたはどのタイプ?
こんにちは!ミスターミニッツがある場所に出没しがちなユリコです。
新しいコート着て颯爽と出勤♡
でも右だけすり減ってヒールの高さが左右で違う・・
皆さん、そんなことにはなっていませんか?
「まあ気づかれてないよね」って思ってる女性の方、
意外と後ろを歩いている人は見てるんですよ~
ソールやヒールのすり減り方に特徴がある人は
歩き方や脚の状態を見直す必要があるかもしれません。
今回は【靴底の状態別であなたの歩き方のクセを分析】しちゃいます!
目次
外側の靴底がすり減る
ヒール外側だけ底減ってて歩きにくいねんけどww pic.twitter.com/l1XBlPvyuO
— ま ゆ き . (@__mayu_____) 2016年12月10日
靴のかかとが外側だけ異常にすり減る\( ˆoˆ )/
— ちはる (@momotokkyu42) 2016年8月26日
まずは靴底の外側ばかりすり減ってしまう方。
O脚・がに股気味に歩いてる可能性があります。
特にO脚の人は極端に足の外側から地面に着地するので
細いヒールを履いて歩いてるO脚の人を後ろから見ると、
ヒールがグラグラしながら斜めに着地しているのが分かります。
★アドバイス★
「外へ外へ」と開く足先を少しだけ内側に入れるように気を付けて歩いてみましょう。
両ひざとくるぶしが少しかすれるくらいに歩くことを意識するのもいいです。
内側の靴底がすり減る
言われて、確かに靴ボロくなったけど内側だけだろって思ってたけど確認してみたら、どうりで内側に沈む感じがするはずだわ。ってかどうしてこうなった pic.twitter.com/6L6AIqkXhm
— せばす(れがぽん)3日目東キ-54b委託 (@SebasMoF) 2013年5月29日
ヒールの内側だけすり減ってて傾くーぅ(´・ω・`)
— ぎーにょ (@aki10mke8vol) 2014年12月21日
靴底の内側だけすり減ってしまう方は、内股やX脚の可能性があります。
内股出歩くと小指に負荷がかかるので
内反小趾や魚の目などの足トラブルも引き起こすことがあります。
★アドバイス★
内股の方は猫背気味になりがちなので、まず姿勢を正すことを意識しましょう。
また、歩くときは膝を曲げすぎないようにして歩いたり、
「内側へ内側へ」と傾く足先を少しだけ外へ向けて歩くようにしてみましょう。
左右で靴底のへりが違う
なぜか異常に右だけすり減るヒールと眠気と戦った2週間が終わった〜!なんだかんだ楽しかったしいろいろなことが得られてよかった😊 pic.twitter.com/5p0q5xoptZ
— たなかしおり (@15s_b) 2016年3月25日
右だけ物凄く靴底がすり減る現象
— レトリー⇔てむる (@Temu_Alice) 2016年12月1日
靴底の擦れかたに左右差あるのはやはり重心が片方に寄ってるのか?
— Brown Noddy (@Brown_Noddy0703) 2016年12月9日
今度は左右で靴底の減りが違う件について。
実は私も右だけ靴底がすり減るんです・・。
同じ様に左だけ靴底がすり減る方も、
それは「骨盤の歪み」が原因かもしれません。
身体の重心や筋力バランスが歪んでしまっていると、歩き方だけでなく姿勢にもその影響が現れます。
★アドバイス★
左右で体のバランスが違う人は、おそらく肩の高さも違うはずです。
肩甲骨のストレッチなどをして姿勢を正すことから始めましょう。
でも、もしも「腰が痛い」「片方の足だけ痛くなる」などの症状があれば病院で診てもらうことを推奨します。
まとめ
いかかでしたか?是非よく履く靴の靴底をチェックしてみてください。
上記のどのタイプにも共通して言えるのは、
すり減った靴を履き続けると、今の歩き方が癖づいてしまうということです。
まずは靴屋さんでかかとをフラットな状態にしてもらいましょう。
どんなに直してもすぐにかかとがすり減ってしまう、
あるいは腰や脚の痛みなどが既に出ている方は
整体・接骨院などの治療院を訪れるのをオススメします!
靴底のサイン、見逃さないようにしましょうね!
今回も読んでいただいてありがとうございました♡