【足の悩み解消!】 渋谷区 松濤 三軒茶屋エリア で足の治療が得意な治療院5選

こんにちは。朝食の卵料理では、スクランブルエッグが大好きなユリコです。
渋谷駅前のスクランブル交差点は東京を代表するランドマークの一つ。煌びやか広告看板に囲まれ、信号が変わるたびに流れる人波に圧倒されますが、時代の最先端カルチャーを感じられる刺激的な街です。渋谷のスクランブル交差点に連なるいくつもの坂道が、それぞれ個性的で、若者や大人をまた魅了するので、歩くと楽しいですよね。
中でも私が、昔から好きなのが、渋谷道玄坂です。どんどん新しいビルが建つ渋谷の中で、変わらない心地いい登り坂。青春が詰まった坂が道玄坂。
若い頃よく友達と洋服を買いに来た「SHIBUYA109渋谷店」。最先端のオシャレがココで手に入る!とキャーキャー言いながら買い物楽しかったな。
道玄坂を歩いてると、昔よく行った店から知らない新しいお店の発見と思い出と最新が入り混じりワクワクが止まりません!
えっ!足が痛くて、道玄坂が登れない!ちょっと大丈夫?そんなんじゃオシャレもできないよ!
早く治して、オシャレして久しぶりに渋谷でプリクラ撮りに行こうよ!
足の「むくみ」「冷え」「疲れ」「痛み」「悩み」など足のトラブルを解決してくれる(足の専門院・フットケア専門サロン・足のケア専門院)がココ渋谷区 松濤 三軒茶屋周辺にもあります。
渋谷区 松濤 三軒茶屋周辺には足の悩みや足の痛みの相談ができる足の専門院があります。しかも足を専門に見てくれるような足の専門院は、外反母趾はもちろんですが、「内反小趾」「足底筋膜炎」「変形性関節症」「むくみ」「扁平足」「浮き指」「脱臼」なども診てくれるので、色んな足の痛み、悩みを相談して、治療ができます。立ち仕事の多い方や女性で仕事の都合でヒールを履く方、自分にあったインソールが見つからない方、足の痛みがひどい方、親指の変形で悩む方など、矯正など色々な治し方でアプローチしてくれます。又歩き方なども指導してくれたりと痛みや症状に寄り添ってくれます。足の痛みで悩んでいる方はお近くの足の専門院に相談してみてはいかかですか?
今回は渋谷区 松濤 三軒茶屋周辺で足の治療をしたい方の為に、本当にオススメしたい治療院を5院選びました。
「足の悩みを相談できる・足の痛み治療で評判が良い」接骨院・整骨院・治療院をご紹介します。
女性の体の悩みで特に多いのが足の悩みです。
外反母趾に悩む方や足のむくみ・足の疲れ・足の痛みなど足に関する悩みは、病院に行っても足科はないので、どこに行けばいいのか?足専門のところでちゃんと診て欲しい。調べてみるとわかりますが、足の治療を得意としている足専門の治療院ってたくさんありますね。
ただ、それではどこの治療院が一番自分に合っているか。治療院ごとに得意な治療や雰囲気は違います。なので今回は働く女性でも通いやすい渋谷区 松濤 三軒茶屋周辺の治療院・サロンにします。
そこで、技術・口コミ・サービス・雰囲気・アクセスの良さなどの視点から私が女性目線で選んだ、本当にオススメしたい渋谷区 松濤 三軒茶屋の足の専門院を5つご紹介します!
1.距骨サロン渋谷道玄坂店 東京メトロ渋谷駅A0出口徒歩7分
出典:距骨調整NAVI
【住所】〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-6 道玄坂イトウビル6階 【地図】
【アクセス】東京メトロ渋谷駅A0出口徒歩7分
【TEL】050-5272-9139
【診療時間】11:00~13:00 13:00~20:00 ※完全予約制
【休診日】不定休
距骨サロン渋谷道玄坂店ホームページへ
●距骨サロン渋谷道玄坂店 について
渋谷区 松濤 三軒茶屋の足の専門院「距骨サロン渋谷道玄坂店」は、東京メトロ渋谷駅A0出口徒歩7分のところにある全国100店舗で年間2万人の足トラブルを改善している”距骨調整”が受けられる足の専門サロンです。
ゆったりとした清潔感のある空間で、患者様一人ひとりの症状に合わせた施術を行っています。足の冷え・むくみケアから足指や巻き爪などの足トラブルにも対応 足のことなら何でもご相談できます。
「足元から健康に」をテーマに、みなさまの足トラブルに対応しています。
足のむくみや疲労感などの日常の足の悩みから、手術が必要といわれてしまった外反母趾まで幅広く対応をしております。
『anan』や『クロワッサン』などのメディアにも取り上げられた、話題の「距骨調整」で外反母趾や足のむくみなど色んな足の悩みを改善してくれます。
出典:距骨調整NAVI
●距骨サロン渋谷道玄坂店おすすめポイント
1.渋谷道玄坂に“距骨調整”が受けられる足の専門サロン!
渋谷区 松濤 三軒茶屋の足の專門院「距骨サロン渋谷道玄坂店」では、「足元から健康に」をテーマに皆様の足のトラブルに対応しています。特に外反母趾による足の痛みは、距骨調整(手技)とテーピング法ですぐに改善に導くことができ、病院で手術をせずに外反母趾を改善に導きます。足の冷えやむくみケアから足指や足裏のトラブルにも対応。認定ライセンスを取得した専門スタッフが足のお悩みにしっかりお応えします!
出典:距骨調整NAVI
2.距骨タイプ®に合わせた施術で根本改善!
距骨の歪みタイプを5つに分類したものが距骨タイプ® です。距骨タイプ® により現れる不調や身体的変化が異なります。距骨タイプ® を診断することにより、外反母趾の原因と施術方針、治療終了までのゴールをお客様と共有することができるだけではなく、改善状況を目で見て実感することができます。
出典:距骨調整NAVI
口コミ
*定期的に受けることで安心して生活できてます。
趣味のバトミントンの試合中に、膝の靭帯を2本損傷してしまい、即病院送りに。リハビリにも取り組んでいましたが、怪我前の状態には戻らず、「このまま治らないのかな・・・。」と不安を抱えていました。そんな時距骨サロンを見つけ、足の専門的な話や治療プランを提案していただき、継続的に利用することで改善が見られるようになりました。
今では定期メンテナンスをしてもらい、趣味のバドミントンを続けることができています!先生今後もよろしくお願いしています。引用:距骨調整NAVI
*歩くことが楽しくなります!
外反母趾がひどく、親指に角度が気になっていました。靴に足が合わず、骨の当たる部分が痛くなり、かばって歩くと小指に魚の目ができてしまうという慢性的な悩みがありました。
また、母も外反母趾がひどく、「自分も同じようになっていくのではないか」と危機感を感じていました。日々の痛みや辛さに加え、改善したい気持ちもあり、何か解決策はないかと調べたのがきっかけです。自分ももっと早く知ってれば良かったなと思ったから、同じような足のトラブルを抱えてる人がいたら、まずは一度行ってみることをオススメします。
今まで体験したことのない、新しいアプローチですよ。引用:距骨調整NAVI
2.渋谷足改善センター 地下鉄渋谷駅 徒歩2分
出典:渋谷足改善センター
【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目19−20【地図】
【アクセス】J地下鉄渋谷駅 徒歩2分/JR渋谷駅 宮益口徒歩3分
【TEL】03-6803-8919
【診療時間】11:00~21:00
【休診日】年中無休
渋谷足改善センターのホームページへ
●渋谷足改善センターについて
渋谷足改善センター®は、東京で唯一の足のお悩み専門店です。一般的な病院や整骨院などでは “足・脚・爪の痛い部位や変形した部位にフォーカス”した対処的施術を行うことが多いですが、私達は他とは違い早期根本改善をモットーに、足だけでなく内臓や脳疲労も視野に入れ全身のバランスから整えていきます。
出典:渋谷足改善センター
●渋谷足改善センターのおすすめポイント
1.全身のバランスから外反母趾を整える整体
渋谷足改善センター®では痛みや変形のある部位だけでなく必ず全身の施術を行い、血液・リンパ・脳脊髄液の流れを効果的なタッピングで促進させ、自然治癒力を高めることで早期根本改善を目指します。
出典:渋谷足改善センター
2.整体院を卒業するための体操・体幹トレーニングを指導
独自の体操や体幹トレーニングで姿勢や軸を整えた上で、正しい歩き方や効果的な身体の使い方も指導していきます。そうすることで、自分の体に対する意識が変わり、外反母趾・強剛母指・内反小趾だけでなく、肩こりや腰痛等にもなりにくい体になってきます。他にも歩行や運動を思いっきり出来るようになったり、姿勢が美しくなったりと、嬉しい効果が盛り沢山です。
口コミ
*足の指の痛みが取れてヒールが履けるようになりました!
「何もしなくても痛かった左足の小指が痛くなくなりました!施術を受ける前は、足が痛くてヒールがはけなったのですが今では靴を選ばなくてすんでいます。足以外の悪い所も分かり、良くなっていくのが実感できました。困っている人がいれば紹介したいです!」と、お喜びの声を頂きました。田中さん、ありがとうございました!
引用:渋谷足改善センター
3.Body improve 渋谷駅b3出口徒歩5分
出典:Body improve
【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-9-4 トーカン渋谷キャステール608【地図】
【アクセス】渋谷駅b3出口より徒歩5分
【TEL】080-4131-6232
【診療時間】11:00〜20:00
【休診日】不定休
Body improveのホームページ
●Body improveについて
日々の生活で感じる身体のお悩みや疲れを、整体を通じて根本から改善を目指しませんか。理学療法士としての経験を活かし、一人ひとりの身体の状態を丁寧に分析し、渋谷で的確な施術を行っております。足の痛みやお悩みを中心とした施術を行っておりますので、足にお悩みを抱えている方はぜひ一度お越しください。経験豊富なスタッフによる施術で、より快適な日々を目指しましょう。
出典:Body improve
●Body improveのおすすめポイント
1.歩き方や立ち方を分析するアプローチ
ただ痛みの改善をサポートするだけではなく、外反母趾の原因へアプローチしてまいります。足の動きや姿勢を丁寧に分析し、負担のかかりやすい歩き方や立ち方を見直すことで、お悩みの改善を目指してまいります。また、必要に応じて関節の位置を整える施術や、足裏のアーチをサポートするオーダーメイドインソールの調整も行い、医学的根拠に基づいたアプローチで外反母趾のお悩みの改善を目指したサポートを渋谷で行う整体院です。
出典:Body improve
2.セルフケアや靴選びのサポートを提案
外反母趾の改善を目指すには、整体だけでなく、日常生活での工夫や習慣が大切です。施術後も良い状態を長くキープできるよう、日常生活で役立つセルフケア方法や靴の選び方についてのアドバイスも渋谷で行っております。歩き方を少し変えるだけでも、足全体の負担を軽減へと導ける場合があります。また、ご自身で実践できるストレッチや運動もあわせてご提案いたしますので、足の痛みが続いている方はぜひ当院へご相談ください。
4.中央施術院 JR渋谷駅徒歩13分
出典:中央施術院
【住所】〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-22 神泉ハイツ702【地図】
【アクセス】JR渋谷駅 徒歩13分
【TEL】03-3780-6070
【診療時間】月~土10:00-19:00 日・祝14:00-19:00
【休診日】木曜日
中央施術院のホームページへ
●中央施術院について
日常生活における『立つ』『座る』『歩く』といったあたりまえの『習慣』を見直して再評価することで根本的な原因を見つけ、痛みの改善はもちろん痛みが繰り返さない体に整えます。また身体の土台となる『足部』からの調整を行うことで身体の歪みや姿勢を整え良い状態をキープしやすくします。
出典:中央施術院
●中央施術院のおすすめポイント
1.ねじれを取る整体施術
足、原因がねじれだとうことは、足のねじれを修正する整体術が必要。でっぱりを整えるのではなく、足を含めた全身のねじれ改善がカギ
2.ねじれた歩き方の改善
ねじれた歩き方を修正することが重要。ご自身でねじって歩いてるつもりはないので、専門家の指導を受けるのが確実です。
5.笹塚整骨院 笹塚駅徒歩5分
出典:笹塚整骨院
【住所】〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目50−1 スポーツクラブエンターテインメントA-1内 2階 【地図】
【アクセス】笹塚駅徒歩5分
【TEL】03-3481-5897
【診療時間】平日 11:00~22:00 土/日/祝 10:00~19:00
【休診日】なし
笹塚整骨院のホームページへ
●笹塚整骨院について
患者様が笑顔で元気になっていただける様、一人ひとりと、向き合い対話を重視しています。多くの患者様にご来院いただいている現状に満足することなく常に情報を集め学び、良いものはどんどん取り入れ患者様満足度アップに全力で取り組んで行きます。満足いただける治療を行い渋谷区一の整骨院を目指します。
出典:笹塚整骨院
●笹塚整骨院のおすすめポイント
1.外反母趾を改善するには保存療法
保存療法では、靴の指導、先の細くなくかかとの高くない靴を履かせます。つま先は1~1.5センチ余裕のあるもの、中敷きを入れてなかでずれないようにするのも大切です。足の指運動指導グーパー運動をさせる。または手でストレッチしたり、マッサージを行う。
出典:笹塚整骨院
2.状態に合わせて様々治療
炎症があれば、超音波治療し、根本的な治療として、O脚、骨盤の歪みの治療、それを維持するためのインナーマッスルに対してのems治療を行う。頻度は最初一週間に2.3回。2ヶ月位して落ちてくれば2.3回にする。
まとめ
1.距骨サロン渋谷道玄坂店 東京メトロ渋谷駅A0出口徒歩7分
渋谷区 松濤 三軒茶屋の足の専門院。距骨調整で徹底的な予防。
2.渋谷足改善センター 地下鉄渋谷駅 徒歩2分
全身のバランスから外反母趾を整える整体
3.Body improve 渋谷駅b3出口徒歩5分
歩き方や立ち方を分析するアプローチ
4.中央施術院 JR渋谷駅徒歩13分
ねじれを取る整体施術
5.笹塚整骨院 笹塚駅徒歩5分
状態に合わせて様々治療
いかがでしたか?
本当に治したい足の痛み・悩みどこへ行くか悩みますよね。
治療院さんによって得意な治療や良い点は様々です。今回は渋谷区 松濤 三軒茶屋で外反母趾治療や足の痛み 足の悩みを相談できる足の専門院をお考えの方は是非参考にしてみてください!